4CYCLE

ああモンゴル:モンゴルでメガネを修理した一部始終(下)

「もちろん!ちょっとまゆこさんテープで巻いてたんですかぁ?はい直しましょう!ここに来たなんて直しなさいということですよ〜!バヤラーが言ってあげます!」

あっという間にメガネを取り上げられ、裸眼視力0.1以下の私は右往左往するしかない。片眼ずつ塞いで検査表を見てみたりしていると、お姉さんに「頭でも痛いのか」と心配されてしまった。遊牧民出身のお姉さんにメガネが必要だったことはない。

その間バヤラーちゃんは店の奥で、「ちょっとコレは直せない」というメガネ屋にそこを何とかとネジ込んでくれている。

出てきた。
直った?

「はい行きますよ〜!2階のдархан(ダルハン:鍛冶屋)で、ねじ穴を開けてもらってきなさいだって!」

鍛冶屋!?

予想外の答えにおののく。しかしもう流れに身を任せるしかない!

咥えタバコの鍛冶屋のおっちゃんは無表情でつるを受け取った。じっくり観察し、合うサイズのドリルを取り出す。明らかに一番細いやつだ。

タバコを消す。釘でコンとやり、

当たりをつける。そしておもむろにドリルを当てた。

ひょえぇぇえ!

バヤラーちゃんの「これは完全に直るかまったくだめかのどっちかですね〜アハハ」という言葉に頷くしかない。これが一か八かか。

「ちょっと硬いなこれは」と言うおっちゃんを、そこを何とか頑張ってくれと励ます。メガネの修理とはこんなに手に汗握るものだっただろうか。

かくして穴は開いた。チンギス・ハンの軍隊を支えた鍛冶技術。このおっちゃんのなかに、800年の伝統が脈々とあると思うと神々しい。

支払いは3000トゥグルグ。135円である。

「すごかったですね〜まゆこさん!じゃあ下に行きましょう!」

ねじを穴に入れてみせるバヤラーちゃんもテンションが高い。

下での作業はすぐに終わった。

「できましたよぉ〜!」

本体とつるをねじで止めただけ、端の始末などはない。

しかし充分である。ぶらぶらしない。固定されている。そう思った瞬間に、体全体に広がった安堵感!

「ぜんぜん大丈夫じゃなーい?よかったですね〜!」

会計は1000トゥグルグ、45円。合計180円。

視覚と精神の安定を取り戻すにはあまりにも刺激的でリーズナブル、また教訓に満ちた、モンゴルでのメガネ修理であった。

読みもの

ホームへホームへ